冷蔵庫の効果的な使い方*゜
☆ 冷蔵庫本体の最適な環境や温度設定
冷蔵庫は、上から熱を放出するタイプが増えているので
上にモノを乗せすぎると、放熱の効率が低下し
電気代がかかってしまう事があるので
できるだけモノを乗せないようにしましょう✨
設定温度は、中がオススメです。
最近は、設定温度を中(標準)にすると
自動で温度調節してくれるタイプが多いそう。
気温が低い冬などは、食品の入れ具合にもよりますが
設定温度を弱にすると、消費電力が少し節約できることがあるそうです。
他に、省エネモードがあれば、より少ない電力で稼働します✨
< ポイント >
冷蔵庫の側面も放熱するので
5ミリ以上のすき間を開けて設置すると◎
☆ 場所別に効率よく食品を保存する
冷蔵庫内の温度は、実は微妙に違っています。
冷気は下にたまる性質があるので、腐りやすい食品は
冷気の吹き出し口付近か、冷蔵庫の下段に入れるのがオススメです。
また、ドアポケットは冷蔵庫内で比較的温度が高めなので
温度の影響を受けにくいペットボトルの水やお茶のほか
すぐ手に取って使える瓶詰めの保存食などがオススメです。
チルド室は、肉や魚はもちろん、ソーセージやちくわなどの練り物や
納豆やキムチなどの発酵食品の保存に適しています。
その一方、入れない方がいいのは、水分を含んだ食品。
豆腐や卵は中の水分が凍ってしまい、味が変化する場合も(ToT)
野菜室は、野菜はもちろん、果物の保存にも適しています。
その他にお米やビールも◎
ビールはキンキンに冷えているのが旨い!と思われがちですが
ビール本来の香りや味わいを楽しむなら、6~8度が適温と
いわれているので、野菜室で保存するのも◎
< ポイント >
冷蔵庫内は5~7割収納
冷凍庫内は7割以上を埋めると効率よく冷やすことができます✨
゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゚
アーバン住宅サービス
〒583-0872
大阪府羽曳野市はびきの2丁目7-38
TEL:072-950-1881 / FAX:072-950-1882
MAIL:urban@grace.ocn.ne.jp
゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゚
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする